학력
1.1984/04/01~1989/03/31 上智大学 文学研究科 英米文学 博士課程 単位取得満期退学
2.1982/04/01~1984/03/31 上智大学 文学研究科 英米文学専攻 博士前期課程 修了 英文学、英語圏文学文学修士
3.1978/04/01~1982/03/31 大阪外国語大学 外国語学部 英語 卒業 英文学、英語圏文学文学士
경력
1.2020/04/01 ~ 立命館大学 文学部 学部長
2.2020/04/01 ~ 2021/03/31 立命館大学 文学研究科 研究科長
3.2017/04/01 ~ 2019/03/31 立命館大学 文学部 副学部長
4.2008/04/01 ~ 2012/03/31 立命館大学 衣笠国際教育センター センター長
5.2008/04/01 ~ 2012/03/31 立命館大学 国際部 副部長
연구활동
-委員会・協会等
1.2017/04/01 ~ 2019/03/31 日本英文学会関西支部 編集委員
2.2015/04 ~ 2019/03/31 日本アメリカ文学会関西支部 編集委員
3.2013/04 ~ 2015/03 日本アメリカ文学会 編集委員
-所属学会
1.2014/11 ~ 日本マーク・トウェイン協会
2.2005/10 ~ 2019/09 MLA
3.1993/04 ~ アメリカ学会
4.1989/04 ~ 日本英文学会
5.1987 ~ 日本アメリカ文学会
-資格・免許
1.1980/11 英語検定1級
-現在の専門分野
ジェンダー, 英米・英語圏文学 (キーワード:アメリカ文学、ヘンリー・ジェイムズ、19世紀アメリカ、19世紀女性作家、ジェンダー、ニュー・ウーマン、幽霊、アリス・ジェイムズ)
-著書
1.2020/03 英語文学の諸相ーー立命館大学英米文学会論集 │ ,128-147 (共著)
2.2016/09 ヘンリー・ジェイムズ、今ーー歿後百年記念論集 │ ,59-77 (共著)
3.2016/02 アリス・ジェイムスの日記(アリス・ジェイムズ著) │ (共著)
4.2007/03 語り明かすアメリカ古典文学12 │ ,22-28 (共著)
5.2001/07 亀井俊介と読む古典アメリカ小説12 │ ,23-36 (共著)
-論文
1.2021/01/20 Henry Jamesのリアリズムをめぐって Alfred Habegger: Gender, Fantasy and Realism in American Literature. Columbia UP, 1982. xiii+378 pp. │ 英文學研究 支部統合号 │ XIII,187-190頁 (単著)
2.2015/04 (「読者の声」『マーク・トウェイン 研究と批評』第13号合評)マーク・トウェインと戦争 │ マーク・トウェイン 研究と批評 │ (14),123-124 (単著)
3.2015/03 短評『世界文化シリーズ③ アメリカ文化 55のキーワード』 │ アメリカ文学研究 │ (51),123-124 (単著)
4.2014/03 The Narrators in Henry James's Ghost Stories: the First-Person Narrators in "Sir Edmund Orme" and "The Turn of the Screw │ Proceedings of the 1st International Conference on Narrative: Hardy and James (Graduate School of Languages and Cultures, Nagoya University International Conference Series No.1) │ ,18-24 (単著)
5.2014/03 アメリカ文学研究と翻訳 │ アメリカ文学研究 │ (50),23 (単著)
-学会発表
1.2017/07/07 Alice James and Her Family in The Diary of Alice James (Jamesian Cultural Anxiety in the East and in the West: the 7th International Conference of the Henry James Society)
2.2015/10/03 The Diary of Alice Jamesにおけるイギリス批判とEmily Dickinson評価について (日本アメリカ文学会関西支部10月例会)
3.2015/08/29 『アリス・ジェイムズの日記』の翻訳について (ヘンリー・ジェイムズ研究会)
4.2013/12/07 The Narrators in Henry James's Ghost Stories (1st International Conference on Narrative: Hardy and James)
5.2012/12/01 アメリカ文学と亡霊(中川優子 導入部と「幽霊の取り憑く人々―ヘンリー・ジェイムズの"The Ghostly Rental"と"The Third Person") (第56回支部大会フォーラム)